山田 沙織
(M'sクラシックバレエ代表)
M'sクラシックバレエ主宰
谷桃子バレエ団団員
日本バレエ協会会員
伊東みどり由里ダンスパレット講師
埼玉県草加市出身。
5歳より井上美代子バレエスタジオにて、井上美代子、高谷大一に師事。
その後、東京バレエ学校を経て、2005年NBAバレエ団入団。
2009年谷桃子バレエ団入団。『くるみ割り人形』スペイン、『ラ・バヤデール』ゴールド、『ライモンダ』ソリスト、『白鳥の湖』マズルカソリスト… 様々な公演に出演する。
2008年、バレエコンクールin 横浜において第1位及び横浜市長賞受賞。全国町田バレエコンクール第5位。他のコンクールでも多数入賞。
2012年、2013年ボリショイバレエとのガラ公演にソリスト出演。
その後、バレエ向上の目的で子どもの発達・専門的知識を身につけるため、保育士の勉強を始め、保育士資格、幼稚園教諭第2種免許状を取得。 そこで学んだ知識と子育て経験を活かし、保護者支援・子どもの情操教育に力を入れたいと思い、M'sクラシックバレエを設立。日本バレエ協会会員でもあり、協会作品でソリストとして活躍し振付も手掛けている。
また、クラシックバレエだけでなくコンテンポラリーにも幅を広げ、二見一幸リサイタルに出演。平成27年文化庁委託事業『現代舞踊公演』では伊東由里作品に出演。
その他、GoogleCM、オロナインCM、東京ディズニーランドCM、MVなど、多方面で活躍中。
その後、井上美代子バレエスタジオにて井上美代子、高谷大一にクラシックバレエを師事。
11歳よりモダンバレエを始める。
高校では関東国際高校演劇学科に入学し、ミュージカルの基礎である演技、声楽、ジャズなどを学ぶ。
17歳より坂本秀子、内田香にモダンダンス、コンテンポラリーダンスを学ぶ。
日本女子体育大学舞踊学専攻卒業。
rossewaltzコンテンポラリーダンスカンパニー所属。切れのあるダンスと異次元世界を創り出す表現力を持ち味とする
受賞歴・公演歴
2008年 第28回ヨコハマコンペティション創作部門の部 第2位受賞
2009年 自作『ROSE~血跡に咲く〜』にて現代舞踊協会制定 21年度新人賞受賞
2009年 第28回あきた全国舞踊祭 モダンシニア部 第二位受賞。
2010年 第25回ヨコハマコンペティション モダンシニア部 第一位、横浜市長賞受賞。
2011年 第24回こうべ全国洋舞コンクール モダンシニア部 第一位、神戸市長賞受賞。
2013年 第70回東京新聞主催 全国舞踊コンクール モダンシニア部 第二位受賞。
文化庁芸術団体人材育成事業,都民芸術フェスティバル参加『現代舞踊公演』など多くの公演に出品、出演。
生徒募集
見学随時できます。
※定員になり次第募集を締め切らせていただきます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
Mail✉️ muse.ballet@gmail.com